恋愛コラム

【外車】ワーゲンや外車に乗ってる女子を信用できない3つの理由

金遣いが荒いかどうか、結婚する前に簡単に判別できる方法があったらいいなぁなんて思ったことありませんか?

この記事は、たまたま振られてしまった女の子がフォルクスワーゲンのビートあたりに乗ってて自分を慰める人に読んでもらいたい。

決して、ワーゲンに乗ってるから「結婚にふさわしくない」などとは思わないように。

あ、あのこそういえばワーゲン乗ってたな、まぁよかったか」程度に押さえておくようにしましょう。

ささっと書いていきます。

Contents

物の価値を知らない

はっきり、言おう彼女たちの情報ソースなんて美容師との会話か、周りの友人たちからへた薄い情報である。

僕が高校の頃衝撃を受けたエピード

僕の高校時代は惨憺たるものでした。
教師には逆らう、他の生徒とは仲良くできない。
ある意味素行不良少年でした。暴力などを振るっていたわけでも振るわれていたわけでもなく、ただ無駄だということをしたいと思わなかったし、合唱コンクールや体育祭は早く帰るためだけに、風紀委員になって不参加を決め込んだ次第である。

ちなみに僕はバイトがしたかったので、風紀委員でありながら、風紀は乱しまくっていました。

そんな事情もあり、教師たちから目をつけられまくっていた、学年主任面談の際には、生徒という立場を利用して色々面倒な屁理屈をコネまくり、父親にも迷惑をかけた。今僕が高校生に戻ったら完膚なきまでに論破してやるのだけれど・・・それはともかく厄介な存在だったことに違いない僕の座席はオールセンター。

オールセンターとはクラスのど真ん中にある教師にとって自然と目線が向かう、一番目立つところ・・・
教壇の眼の前ではないのである。

クラスの中心。僕は文字どおりクラスの中心人物になってしまった。学年主任なのか担任が仕向けたのかはわからないけれど、その布陣は確かに僕の行動を抑止していたし、教師たちが、特に注目してみることができる座席だったため、僕を中心に問題を起こしそうな女子3人組が僕を取り囲むという謎ハーレム状態

まぁ僕は「ドントエスケープトライアングル」とよんでいた。

右も左も後ろも、思春期男子はをクラスの可愛い女子が囲むのだ。
3辺を囲まれた、友達のいない男子は無言を決め込むしかない、おまけに僕を挟まないと会話ができないため、結構やっベー女子トークなぞも展開していた。(後に転校した学校ではちゃんと友達できました。)

とはいえ、僕は完璧に蚊帳の外に置かれていたし、多分その3人も僕を置物として認識していただろう。僕は女子は嫌いではなかったのでシャープペンとか消しゴムとか女子たちが足りない時はあげていたし、でも完全に便利屋さん。シカトもされなかったけど、特段向こうから積極的に話しかけてくることは間違ってもなかった。

そんな、空気のような存在として扱われていた僕は衝撃の発言を聞いてしまう。

まぁこの頃の女子たちといえば年上の先輩の誰々と遊んだ!とか車で連れてってもらった!エピソードがヒエラルキーの上に立つには必要なことなのだろう。

女1「この前あの先輩とデートしたんだけど」
女2「嘘!マジ?」
女3「あの先輩BM乗ってるんだよね」
僕「(BMかいい車乗ってるな)」
女1「そうそうBM乗ってて超かっこよくてさぁ!」
女2「BMとかマジやばいねぇ」
女3「ヤバイヤバイ」
僕「(はぁよりインプレッサだろ)」←この頃はイニシャルD読んでいた時期
女1「BMっていくらくらいするのかな?」

女2「え、いくらくらいかな」

女3「え!外車だから50万くらいじゃね?」
僕「(は?)」
女1「そうだよね!それくらいするよね!」

女2「さすが」

女3「マジやばいねー」

「(桁1つ違うよお前らの頭がやばいよ)」

この間僕は終始心の声に止めることに成功し、一人で絶句していた。そして、女性は車に興味がないのと金額を知らないのと、BMWをアメリカの車だと思っていることを知った。

女性の情報ソースが怪しすぎて、ビートル可愛い!でビートル買っちゃう人はこのようにして、よくわからないで買ってる人が多いのであります。

ソースが知人友人よりは、雑誌の方が幾分マシだと感じますが、それでも、「流されやすい人間」であることに変わりません。

ワーゲン乗ってる人は「外車乗ってる私オシャレ!」とか思ってるかもしれませんけれど、ワーゲンは大衆車ですからね。そもそも

しかも不正してたし、「三菱車乗ってる私オシャレ!って言ってる人と同じですからね。それ

金遣い荒い

ワーゲンに乗ってる人のファッションセンスは素敵です。
どちらかというと、可愛い系というよりも綺麗にさっぱりまとめられていて、ロングコート羽織、ヒールで地面を「コツコツ」と音を叩きながら颯爽と歩く女性でしょう

自分で稼いでる女性は別に問題ないのですが、実家暮らしで好きにお金が使える状態でワーゲンに乗ってる人は僕はあまりお勧めできません。

外車は維持費が高いです。保険料と車検代は国産車よりも高いですし、修理費もパーツの取り寄せなど、ディーラー任せの人は高額になるでしょう。
まぁここで言いたいのはですね。

ファッションとして乗ってる人が一番タチが悪いということなんです。

金銭感覚を落とすのがどれくらい難しいかご存知でしょうか。
金銭感覚はその人の生活そのものです。

喫煙者が(僕ね)禁煙者になるのって簡単でしょうか?

料理を全くできない人があり合わせのもので作れる料理はどれくらい努力すれば美味しくなるのでしょうか?

カバンの中が常に汚い人の家はいつになったら部屋は綺麗になるのでしょうか?

まぁ実際のところ、車をファッションとして乗ってる人は金銭感覚がずれている傾向にあります。一概には言えませんけれど。

維持費を気にしない女性を見たらこの人やばそうだと思った方が良いかもしれません。

踏み絵に使ってくる

今では、スタンダードになっていますが、一昔前は軽自動車に乗っている男=ダサいみたいな風潮がありました。
車いらずで不便なく過ごしている人が一番僕はスマートだと思うのですけれども、女性は車と彼氏と自分自身を絶妙なバランス感覚で見極めています。

ワーゲン乗っている女の人は金銭感覚がおかしいと言いましたが、車を踏み絵に使うことも厭わないです。
「自分はワーゲンに乗ってるけれど、この人はこの車なんだぁへぇー」みたいな、タチが悪いのは決してそれを他人に言わないことです。

女性はお金のことを直接的に表現する人を好みません。当然自分もそうするのですが、結局のところ車を「ステータス」として捉えているところがあるからです。

【外車】ワーゲンや外車に乗ってる女子を信用できない3つの理由まとめ

結果として、結婚していたら長続きしません。

よかったですねお別れできて。

次の恋を探しましょう。

「こういう女性は危ないシリーズ」は結構たくさん書いてきました。女性の読者様からは嫌われるかもしれませんが、是非一度ご覧ください。